
こんにちは。YOSHI@です!Follow @yoshiswim05
この記事は「アイルランド情報をお探しの方」や「アイルランドでSIMカードの購入をお考えの方」にぜひ読んで頂きたい記事となっています。


僕もアイルランドに到着後すぐに購入しました。今回は僕の経験も踏まえながらお話します。
- 【アイルランドワーキングホリデー】僕がワーキングホリデー先に”アイルランド”を選んだ理由をお話します。
- 【アイルランドワーキングホリデー】ワーホリVISAの申請方法についてお話します。
- 【アイルランドワーキングホリデー】アイルランドの外国人登録”IRP(GNIB)”についてお話します。【アイルランド滞在予定の方必見!】
生活するなら絶対必要!アイルランドの”SIMカード事情”
各個人の固有のID番号が記録されている物の事で、このID番号で個人を特定することで電話やインターネットが利用できます。またSIMカードがなくても無線LAN(WiFi)があれば、インターネットに接続でき、アプリやLINE電話等は利用可能。
※携帯電話を契約する際に、携帯本体から小さなカードを挿入しデータやインターネット接続が可能となりますが、その小さなカードの事をSIMカードと呼ばれています。
- SIMフリーの携帯電話を購入
- 携帯電話のSIMロックを解除(各携帯会社で出来る)
以上のどちらかをあらかじめ行う必要があります。

最近よく耳にする「格安SIM」などと呼ばれている会社を利用する際にも、携帯電話本体のSIMロック解除をしなくてはなりません。
SIMフリー携帯の購入 又は 携帯に掛けられているロックを解除する必要がある。
アイルランドの主な携帯会社
アイルランドの主な携帯会社は以下の通りです。
- eir Mobile
- Vodafone mobile
- Three mobile
- Lycamobile
- Tesco Mobile
- Virgin mobile
以上の会社が主なアイルランドの携帯会社です。その中でも上位3社(黄色マーカー)が多くの方に利用されている会社であると思います。

因みに僕も” Three mobile”を利用していました。
そこで今回は以下の
- eir Mobile
- Vodafone mobile
- Three mobile
〇 eir mobile
eir mobile の料金は以下の通りです。(2020年現在)
・「10ユーロプラン」(1か月)
- 電話のみかけ放題
テキストメッセージややインターネット接続は料金に含まれていない為、電話のみの利用が目的の方が利用するプランです。おそらく日本人にはいないと思います。
・「20ユーロプラン」(1カ月)
- インターネットの利用制限なし
- 電話かテキストメッセージのどちらかが利用無制限(選択可能)
- 9.3GB分のデータをEU圏内ならプラン料金内で利用可能
・「30ユーロプラン」(1カ月)
- インターネットの利用制限なし
- テキスト・電話の両方が無制限で利用可能
- 14GB分のデータをEU圏内ならプラン料金内で利用可能
- You tube や SNSの利用は無制限で利用可能
以上の3種類が「eir mobileの料金プラン」です。
EU圏の様々な国に1カ月の間に移動を沢山される方は30€のプランでもいいかと思いますが、基本的にアイルランドに滞在する方であれば、20€のプランで十分だと思います。
〇 Vodafone mobile
Vodafone mobileの料金は以下の通りです。(2020年現在)
・「20ユーロプラン(Chat Extra)」(28日間)
- 10GB分までのデータ(インターネット)利用が可能
全ての携帯会社への通話・テキストメッセージの送信が利用無制限
・「20ユーロプラン(Smart Extra)」(28日間)
- 20GB分までのデータ(インターネット)利用が可能
Vodafone mobile同士の通話・テキストメッセージの利用無制限
・「20ユーロプラン(Vodafone X)」(28日間)
- インターネットの利用が無制限
週末のみ通話の利用が無制限
以上の3種類が「Vodafoneの料金プラン」です。
利用目的に合わせた3つのプランがありますので、選択の幅が広いことが特徴ですので、ご自身の利用目的に合わせたプランを選択していただければと思います。
〇 Three mobile
僕も利用していたThree mobileの料金プランは以下の通りです。(2020年現在)
・「15ユーロプラン(3 Prepay 15)」(28日間)
・他の電話会社への通話が無制限
・1GB分のデータ(インターネット)のアイルランド&EU圏内で利用可能
・60回分のテキストメッセージの利用
・「20ユーロプラン(3 Prepay 20)」(28日間)
- インターネットの利用が無制限
- テキストメッセージの利用が無制限
- Three mobile同士の通話の利用が無制限
- 他の携帯会社への通話が60分無料
- 10GB分のデータ(インターネット)をEU圏内なら料金プラン内で利用が可能
※2020年10月末まで28日間で20€ ⇒ 10€に割引キャンペーンが行われています。
・「30ユーロプラン(3 Prepay 30)」(28日間)
- インターネットの利用が無制限
- テキストメッセージの利用が無制限
- Three mobile同士の通話の利用が無制限
- 国際通話が30分まで利用可能
- 14GB分のデータ(インターネット)をEU圏内なら料金プラン内で利用が可能
※2020年10月末まで28日間で20€ ⇒ 10€に割引キャンペーンが行われています。
以上の3種類が「Three mobileの料金プラン」です。
僕自身もそうでしたが、アイルランド内で1番多くの利用者のいる携帯会社で、データ(インターネット)利用無制限が凄く魅力的です。
しかし利用者が凄く多いため人が多く集まる場所(イベントなど)での使用の際に電波が弱くなることが若干のマイナスポイントではありますが、通常の生活では全く問題はありません。
SIMカードの購入方法 
「SIMカードの購入方法」についてお話していきます。
主な購入方法は以下の通りです。
- お店に行く
- SIMカードが欲しいと定員さんに伝える
I want to get a SIM card / I'd like to get a SIM card と伝えれば全然大丈夫です! - 希望のプラン分の料金を支払う
SIMカード自体の料金は無料 - SIMカードを定員さんから渡される
- そのSIMカードを携帯電話に挿入して動作確認をする
以上が主なSIMカードの購入の流れです。
SIMカードのみを購入する場合、特に面倒な手続き等は一切なく「料金プランの選択」「お金の支払い」と「SIMカードを受け取る」だけなので、購入までの時間はほんの数分あれば完了します。

あらかじめ料金プランを決めてお店に行けばスムーズにSIMカードを購入できるかと思いますので、ぜひこの記事や記事に貼ってあります各会社のホームページを確認していただければと思います。
プリペイドのチャージ(Top Up) の仕方
Top Upとは:お金をチャージすること

- オンライン
- 電話会社
- スーパーやコンビニ
※クレジットとは、Top Up をするために必要な情報が記載されたレシートの様なものです。
- 店頭にいくとTop Up 専用の販売機が設置されており、そこからTop Upに必要なクレジットを購入が可能です。
※僕はそうしていました。ただ機械の利用には現金のみの対応なのでご注意を
- 購入したクレジットには16桁の番号が記載されていますので、Top Up 専用ダイヤル(1744)に電話をし、音声ガイダンスに従ってTop Up作業を進めていきTop Upを行います。


日本ではあまり馴染みのない作業で最初は戸惑う方もいらっしゃるかも知れませんが、慣れれば全然余裕で出来ます!
SIMカードを手に入れて快適なアイルランド生活を...


いかがだったでしょうか?
多くのカフェ・レストラン・バスでは無料Wi-Fiがあります。また、SIMカード(電話会社)の電波の方も首都ダブリンにいる分には全然不自由なく利用できています。※沢山人が集まる場所(イベント等など)に行く際には繋がらなくなったりしますが...

日本に比べると電話料金が安いとも感じます。20ユーロ(日本円2500円程度)で月額がカバーできるのはありがたいです。日本もアイルランドの様になって欲しい...
滞在目的にもよりますが、特にSIMカードの購入は必要ない。
EU圏内の国をいくつかを旅行する際には20€程度購入できるので、とりあえず購入していても損は無いかもしれない。
長期滞在に必要な外国人登録(IRP)を行う際に現地の電話番号を所持しておく方が便利であり、インターネット等の利用も必要となるため、アイルランドに到着後すぐに購入することをオススメ
✔ 日本最大級の口コミ数
✔ お申込みまですべてオンラインで完結
✔ 診断機能で自分にあった留学先の発見
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この記事が『面白かったな』『役に立ったな』と思った方は是非SNSでのシェアお願いします。
それでは
YOSHI@