Travel

【カンボジア】食べなきゃ損。カンボジア定番・絶品”朝ごはん”⑤選【カンボジア旅行者必見】

スポンサーリンク

YOSHI@
YOSHI@

こんにちは。YOSHI@です!
この記事は「カンボジア料理について気になる方」「カンボジアの定番朝ごはんについて知りたい方」にピッタリな記事となっています。

 

 

今回は”カンボジア情報”という事で、「カンボジアの朝ごはんの定番料理」についてお話します。

 

 

 本記事の内容

・カンボジア料理について
・カンボジアの定番な朝ごはんについて知ることが出来る
 

 

 僕の情報

Twitter(@yoshiswim05

大学(びわこ成蹊スポーツ大学)卒業後 ▷ 教員として勤務 ▷ 青年海外協力隊、アイルランドへワーキングホリデーなど計3年半の海外生活を経験した後、地元沖縄にて水泳のインストラクターとして働きながらブログを運営しています。
 
 
 
東南アジアに位置するカンボジア。青年海外協力隊として1年間生活をしていましたが、凄く日本人の口にも合う料理が多く美味しい料理が沢山。
その中で今回は朝ごはんに注目し、「カンボジアに来たなら1度は食べておきたい朝ごはん」という事で、現地のカンボジア人がよく食べているものから、僕個人的に好きなものまでご紹介していきたいと思います。
 
▼ブログ本文に行く前に、是非☟のボタンをクリックお願いします(ランキングに参加中)△
ブログランキング・にほんブログ村へ    
 
 

1:カンボジアに来たなら1度は食べよう!定番朝ごはん。

ンボジアに来た際に「ぜひ1度は食べて欲しい朝ごはん」を以下にご紹介させて頂きます。

 

カンボジアでは:
基本的に外食(お持ちかえり)が一般的で、レストランなどももちろん存在していますが、路上屋台なども町のいたるところに存在し比較的簡単にローカルフードを手に入れることが出来ます。

 

 

【ご飯を購入する際に使えるカンボジア語(クメール語)】

  • សូម〇〇មួយ(ソーム〇〇(料理名)ムォーイ)
    意味:〇〇を1つください

 

補足:カンボジアでは観光地以外の場所は基本的にカンボジア語(クメール語)のみが使用されていて、日本語はもちろん英語での会話もできない場合が非常に多いです。

その為カンボジアに旅行に行かれる際には簡単なクーメール語を覚えていかれるか、指差し会話帳と呼ばれる市販の本を持参されることをオススメします。
 
 
イラストとクメール語がしっかりと記載されているため、会話が出来なくてもそのイラストなどに指を指しながら会話ができる。僕自身カンボジア生活中には大変お世話になった本です。カンボジアに行かれる際にはぜひご活用ください。▽購入はコチラから▽

 

①:朝ごはんの王様「ボボー(បបរ)

ボー(បបរ):カンボジア風のお粥です。

一言で「お粥」といっても、カンボジアのお粥(ボボー:បបរ)には、日本でもお馴染みのお粥から、野菜がたっぷり入ったもの・鶏肉が入ったもの・魚が入ったものなど種類豊富なお粥が楽しめる。

 

 

<日本でもお馴染みのお粥(カンボジアでは:បបរស(ボボーソー))>

 

 

いくつもの種類のあるボボー(បបរ)の中で特に僕がオススメする料理:បបរសាច់មាន់(ボボーサイッモアン)鶏肉のお粥

 

 

鶏肉が入ったお粥(ボボー:បបរ)なのですが、お粥に鶏のダシがしっかりしみ込み雑炊の様な感覚で食べられる1品。

カンボジア風お粥(ボボー:បបរ)では、自分で好きな薬味などを好きな量かけて食べるのが定番。「青葉・ニンニクチップス・ライム・胡椒・唐辛子(少々)」などをかけて食べると、味がさらに深くなりさらさらと沢山食べることが出来ます。

 

 

YOSHI@
YOSHI@

この鶏肉のボボー(បបរសាច់មាន់)は僕がカンボジアに滞在中には、週1で食べていた料理の1つです。

 

 

 

ボボー(បបរ)が食べられる場所

  • ローカルのレストランや路上屋台
  • 値段:1~2ドル程度/1人分)
 
YOSHI@
YOSHI@

カンボジア人も大好きボボー(បបរ)は1度は食べておきたい料理です。

 

 

②:あっさりスープが心と体を癒してくれる「クイティウ(គុយទាវ)」

イティウ(គុយទាវ):米から作られた麺を使ったあっさりスープが特徴の料理

小麦粉からではなく米粉から作られた麺はカンボジア以外のアジア圏の国でもよく食べられる料理。(ベトナムのフォーなど)小麦粉で作られた麺よりもあっさりとスルッとのど越しがよく食べやすいことが特徴です。

クイティウ(គុយទាវ)には豚・鶏・牛の3種類の肉を使用されたものがあるのですが、豚もしくは鶏のクイティウがよく食べられている印象があります。

 

 

<豚肉のクイティウ(គុយទាវ)>

 

 

クイティウ(គុយទាវ)も先ほど紹介したボボー(お粥)と同じで、いくつかの薬味を自分好みでトッピングして食べることがカンボジア流。クイティウគុយទាវ(គុយទាវ)は庶民の味であり、カンボジア人に愛されている料理の1つです。

※庶民の味ではありますが、基本的に家で作られることは無くカンボジア人の多くは、ローカルレストラン・路上屋台などで食べることが主流です。

 

 

 

クイティウ(គុយទាវ)が食べられる場所

  • カンボジア内のカンボジア料理店なら基本的にどこでも購入が可能
  • 値段は2ドル程度~
 
YOSHI@
YOSHI@

クイティウ(គុយទាវ)の優しい味は、カンボジアでの素敵な朝を過ごせる事間違いなしです!

 

 

③:ガッツリ朝ごはんならコレ「バイサイチュルーク(បាយសាច់ជ្រូក)」

イサイチュルーク(បាយសាច់ជ្រូក):現地カンボジア語(クメール語)で米と豚肉という名の料理
白米の上に、お店・家庭によって味の違う特性のたれで漬け込んだ豚肉を炭火で焼き、それを卵焼きや甘辛い漬物と一緒に食べる料理。見た目のガッツリ感から「朝ごはんにしては少しヘビーかな?」と感じてしまいがちですが、意外と食べれてしまうのがこの料理の特徴。
 
 
YOSHI@
YOSHI@

豚肉を炭火で焼いていることもあり余分な脂などが落ちて、食べやすくなっているのではないかと僕は考えています。

 
 
 
 
バイサッィチュルーク(បាយសាច់ជ្រូក)はカンボジア人にとって無くてはならない朝ごはん1つ。基本的に朝の時間帯(遅くて9時から10時ごろまで)ならローカルのレストラン・屋台・時々カフェなどで食べる事が可能です。また観光客向けのレストランでは1日中提供されていることも多い。
 
しかしローカルのお店で食べる方が美味しい為、ローカルのお店で食べる事をオススメします。
 
<ローカルのお店の様子>
 
 
 
【バイサッィチュルーク(បាយសាច់ជ្រូក)が食べられる場所】
  • カンボジアのローカルのお店がオススメ(観光向けレストランにもある)
  • 値段1.5~2ドル程度~
YOSHI@
YOSHI@

バイサッィチュルーク(បាយសាច់ជ្រូក)1皿食べれば、朝からお腹いっぱい・1日元気に頑張れること間違いなし!

 
 

④:カンボジアの焼うどん「ローチャー(លតឆា)」

ーチャー(លតឆា):カンボジア風の焼うどん

カンボジアの屋台飯の1つで、短く太い麺で作られた焼うどんの様な料理。短く太めの麺ともやしやニラなどの野菜で炒められた料理で、このローチャー(លតឆា)を頼むと付いてくる魚醤(ナンプラー)がベースのソースが油感をさっぱりにしてくれ凄く美味しいです。

 

 

YOSHI@
YOSHI@

内容は焼うどんなので「日本人の口に合う」料理です。

 

 

ローチャー(លតឆា)はカンボジアの屋台飯の様なもので、観光向けのレストランにはほぼ無い料理です。そのため購入するためには移動・路上屋台を見つけるか、超ローカルなお店に行く必要があります。

 

<超ローカル屋台>

 

ローカルなお店に外国人が行くと「外国人が来た!」という目線を感じる時もありますが、カンボジアでは大きな差別などもなくあっさり受け入れてくれる(親切な人が多い)ので、特に問題なくローカルのお店もチャレンジできるかと思います。(もちろん地域やお店にもよりますが...)

 

 

 

【ローチャー(លតឆា)が食べられる場所】

  • 路上屋台もしくは超ローカルなレストラン
  • 値段1ドル程度~

 

YOSHI@
YOSHI@

朝ごはんにローチャー(លតឆា)を食べればあなたもカンボジア人の一員です笑

 

 

⑤:ヨーロッパとアジアの融合「ノンパン パテー(នំបុ័ងប៉ាតេ)」

出典:https://www.facebook.com/nham24h/posts/1448013208657303/

ンパン パテー(នំបុ័ងប៉ាតេ):カンボジア風サンドウィッチ

フランスパンにバターやピクルスと共にぺースト状に細かくミンチし塩と胡椒で味付けられた肉をブロック上に固められたもの(ポークやランチョンミートとも呼ばれている)が挟まられたカンボジア風のサンドウィッチ。

 

1953年までフランスにより統治が行われていたカンボジア。現在は統治から解放されておりますが、食文化などにフランスの統治時代のものが反映されています。その1つがフランスパンなどのパン。カンボジアでは国民がフランスパンを日常的に食べます。そしてカンボジアのパンは美味しいんです!

 

 

サクサクで噛み応え抜群のフランスパンに甘じょっぱいピクルスと塩コショウで味付けされたパテの相性は抜群で、ヨーロッパ感とアジア感がうまく融合された食べ物です。

 

 

YOSHI@
YOSHI@

サクッと朝ごはんを食べたいときに便利な食べ物です!

 

 

出典:https://www.facebook.com/871657519564130/posts/872033829526499/

 

ノンパン パテー(នំបុ័ងប៉ាតេ)は基本的に路上屋台もしくはレストランではなくカフェに行けば購入が可能な料理です。お店によって中に入っている具や味付けも違うため、自分好みのノンパン パテー(នំបុ័ងប៉ាតេ)探しをするのも面白いかもしれません。

 

 

 

【ノンパン パテー(នំបុ័ងប៉ាតេ)が食べられる場所】

  • 路上屋台もしくはカフェ
  • 値段1ドル~2ドル程度

 

YOSHI@
YOSHI@

欧州とアジアの不思議な組み合わせをカンボジアに来た際にはチャレンジする価値あり

 

 

2:カンボジアの魅力的な朝ごはんで1日の始まりを元気に


回は「カンボジアの朝ごはんの定番料理」についてお話させて頂きました。

 

 

YOSHI@
YOSHI@

いかがだったでしょうか?

 

 

今回ご紹介させて頂いた朝ごはんは、カンボジア人が日常的に食べてる料理でありカンボジアでの生活に当たり前の様な存在です。旅行などでカンボジアを訪れる機会がありましたらぜひ1度は試して欲しい料理であることはもちろん、1度食べればカンボジアの魅力に引き込まれること間違いないです。

 

 

YOSHI@
YOSHI@

カンボジアには食文化を始め多くの魅力が詰まった国ですので、ぜひ多くの方にカンボジアの魅力が伝わっていただけたら嬉しいです。

 

 

 

KKdayは、海外オプショナルツアー専門のオンライン予約サイトです。

☑ 世界各地80カ国、2万種類を超える豊富な体験プランの中から、簡単に検索&購入が可能

☑ 海外現地オプショナルツアーも、日本語対応&クレジットカードで楽々決済!
海外旅行初心者の方でもスムーズに、安心に旅行プランをカスタマイズできるサービスです。


▽あなたの新しい冒険をKKdayと共に充実させましょう:公式サイトはコチラから▽
 

 
 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この記事が『面白かったな』『役に立ったな』と思った方は是非SNSでのシェアお願いします。

 

それでは
YOSHI@

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YOSHI@

沖縄出身、32歳|現在、水泳インストラクターとして活動中。活動拠点は沖縄県になります。|【旅行】【カフェ】【筋トレ】が趣味。

~ 経歴 ~
びわこ成蹊スポーツ大学 ⇒ 沖縄県で臨時教員 ⇒ 青年海外協力隊 ⇒ アイルランドワーキングホリデー ⇒ 現在

◇ 世界10か国、3か国生活経験あり。
◇ Instagramの運営も頑張ってます。

-Travel

© 2024 EVERY DAY IS A NEW DAY Powered by AFFINGER5