ヨーロッパの島国であるアイルランドで1年間ワーキングホリデー制度を利用し生活を行っていた僕の経験・体験談をご紹介します♬
今回は「アイルランドの外国人登録 GNIB(IRP)」についてお話します!
本記事の内容
- アイルランド外国人登録 GNIB(IRP)とは一体?
- 外国人登録 GNIB(IRP)の申請方法。
- 2021年現在の状況。
✔ この記事を書いている人
Twitterはコチラから⇒Follow @yoshiswim05
大学(びわこ成蹊スポーツ大学)卒業後 ▷ 教員として勤務 ▷ 青年海外協力隊、アイルランドへワーキングホリデーなど計3年半の海外生活を経験した後、地元沖縄にて水泳のインストラクターとして働きながらブログを運営しています。
アイルランドでの滞在期間が3か月以上の長期の外国人に対し、現地行政機関に登録が必須となるGNIB(IRP)と呼ばれる外国人登録。今回は実際にアイルランドでワーキングホリデーを行った際の経験なども踏まえながら、GNIB(IRP)登録について詳しくご紹介します!
あわせて読みたい記事
1:アイルランドの外国人登録 GNIB(IRP)とは一体?
☑ 移民登録事務所で手続き必須な外国人登録
IRP(Irish Residence Permit)の頭文字をとった言葉で、アイルランドに3か月以上の長期滞在を行う際に、アイルランドの国立警察(Garda)傘下である移民登録事務所にて手続きが義務図けられている外国人登録。
※以前はGNIB(Garda National Immigration Bureau)と呼ばれていました。現在でもよく使われています。
※EUパスポートを持っている外国人の方はIRP登録の必要なし。
このIRP登録はアイルランドに到着後に現地で行う必要があり、IRP登録が完了後に正式にアイルランド政府より3か月以上の滞在が認められます。
注意ポイント
このIRP登録が完了するまでは学生ビザ・ワーキングホリデービザなどは、政府公認されておらず、観光ビザと扱いは変わりません。
2:外国人登録 GNIB(IRP)の申請方法。
移民登録事務所のHPから
登録のアポイントメント(予約)
※ダブリン以外の町に住まわれる方はその地域の警察署本部で手続きをするそうです
↓
必要書類の用意
↓
予約当日、移民登録事務所へ行き手続き
↓
GNIB(IRP)登録完了のスタンプをパスポートに押印
↓
後日、GNIB(IRP)カードが自宅に届く
以上の流れがBNIB(IRP)登録の流れです。
①:移民登録事務所のHPから行うアポイントメント(予約)
☑ BNIB(IRP)登録を行う際には、アポイントメント(予約)が必須。
アイルランドの移民事務所にて行う外国人登録、BNIB(IRP)登録ですが、登録を行うためには移民登録事務所のホームページより、アポイントメント(予約)が必要となります。予約をしなければ登録が全くできません。
※移民登録事務所での登録が必要なのはダブリンの滞在予定の方で、それ以外の方は滞在予定の場所にある警察署で手続きを行います。
移民登録事務所へのBNIB(IRP)登録は、EU圏以外の地域からアイルランドに渡航するすべての方が行う手続きという事があり、なかなか予約を取ることが難しいことでも有名です。
運よく予約が取れたとしても1・2か月後などと言うことも少なくありません。
■ 移民登録事務所へのBNIB(IRP)登録の予約方法
①:移民登録事務所のホームページに進む

移民登録事務所ホームページHome右上「Get Started」から「Registering your immigration permission」をクリック
画面をスクロールさせ、「How to register for the first time」というリンクをクリック
画面左上部「I am living in Dublin」をクリック
画面では外国人登録の方法などが記載されており、文章の中に「You must make an appointment here」とリンクが添付されているので、そのリンクをクリック。
☆上記過程を行わずアポイントメント(予約)手続き画面に進みたい方はコチラ
表示される新しいページの最下部「Make Appointment」をクリック
以下の個人情報の入力を全て行い、「Look for Appointment」をクリック
①:Category:
※Allを選択してください。
②:I have a GNIB card or I have been registered before:
GNIBカードを持っていますか?もしくは過去に持っていましたか?
③:Given Name: 下の名前
④:Surname: 苗字
⑤:Date of Birth: 生年月日
⑥:Nationality: 国籍
⑦:Email: Email: アドレス
⑧:Confirm email: Email: アドレス確認
⑨:Is this a family application?:
家族の代理登録ですか?
⑩:Do you have a Passport or Travel Document?:
パスポートもしくは旅行に関する書類を持っていますか?
ご自身のパスポートナンバー及び、予約の日付が選択できますのでご希望に合った日程を選択。
表示されない場合は現在予約が全て埋まっている状況です。
ポイント
可能であれば、自分自身の希望通りの日時に予約できることがベストですが、GNIB(IRP)登録予約の競争率は高いため、検索時に表示された日付があるのであれば、とりあえず予約をしておくことをオススメします。(それに合わせて予定を変更させた方が良い)
②:必要書類
ワーキングホリデービザ取得者
①:パスポート
②:ワーキングホリデーの許可書
③:アポイントメント(予約)確定のメール
④:住所※
⑤:登録申請料300ユーロ(クレジットカードのみ)
学生ビザ取得者
①:パスポート
②:アイルランド現地学校の入学許可書(スクールレター)
③: 住所
④:アポイントメント確定のメール
⑤:残高証明(3000€以上)
⑥: 保険加入証明(アイルランド滞在期間をカバーこと)
⑦:申請料 300€(クレジットカード払いのみ)
登録の際に住所の申請が必要ですが、現地での住まいが確定していない場合、その状況を説明すれば「後日の登録」や「登録完了後に取得できるGNIB(IRP)カードを移民登録事務所で受取」が可能のようです。
登録申請料(300ユーロ)はクレジットカード払いのみ可能となっています。
ビザの種類によっても提出する書類が異なります。また、あらかじめ日本で用意しておかなければならない書類(残高証明など)も存在しているため、アイルランドに渡航される前に確認・準備をしておきましょう!
③:移民登録事務所での外国人登録(予約当日)
☑ 予約した日時に移民登録事務所に行きBNIB(IRP)登録手続きを行う
予約時間10~15分前から受付が可能なため、早めに到着しておきましょう。遅れた場合、登録手続きが出来ない場合もあるようなので、早めの行動を心がけるとよいと思います。登録事務所でも簡単な記入用紙に情報を記入しますので筆記用具も持参しましょう。
<移民登録事務所エントランス>
<移民登録事務所への地図>
■ 主な手続きの流れ
受付
↓
名前が呼ばれたら、指定された番号のデスクで登録作業
(必要書類・300ユーロの支払い)
↓
別室で指紋を登録
↓
IRP(GNIB)登録完了証として
スタンプが押印されたパスポートを受け取る
※全ての手続きの完了まで1時間~2時間程度要することがほとんでです。
(それ以上の場合もあるためその日は別の予定を入れない方がベター。)
移民登録事務所でのGNIB(IRP)登録完了後、
1週間~10日前後で郵送にてGNIB(IRP)カードが届きます。
<実際のGNIB(IRP)カード>
3:2021年現在の外国人登録 GNIB(IRP)情報
☑ 2021年9月現在、通常通り運営がされている
コロナウイルスの影響下により、運営を停止していた移民登録事務所ですが、2021年5月よりコロナウイルス規制緩和に基づき通常通りの運営を行っているようです。今後、予定の変更やシステムの変更などの可能性も考えられる為、移民登録事務所のホームページをご確認ください。
▽アイルランドの情報は「地球の歩き方」からゲットしよう!▲
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この記事が『面白かったな』『役に立ったな』と思った方は是非SNSでのシェアお願いします。
それでは
YOSHI@