☑ レストランでメニューのほとんどが売り切れている
エチオピアのレストランでは、メニューの半数以上が「売り切れ」という事が頻繁に発生します。注文を行うと「そのメニューないよ!」となんの悪気もなく言われます。そのためエチオピアのレストランでの注文は「無いと言われた際の注文」も考えておくと良いです笑。
特にローカルのお店では、メニューのほとんどが無い可能性が多いです。酷いときには1つしかメニューが無いという事もあります。なので食べたいものが必ず食べられると思ってはエチオピアでやっていけません。
☑ 雑巾と見分けがつかないインジェラ
エチオピアの主食とされなくてはならない存在のインジェラという食べ物ですが、見た目の色や質感が一瞬「雑巾」に見えることも…。失礼かもしれませんがクレープ状の食べ物がくるくると巻かれた状態で登場した際、わからない方は日本でいうお手拭きかな?と思われるかもしれません。
一瞬、雑巾に見えるインジェラですが、時々店員さんがテーブルに散らかった食べ物を片付けるために、食べ残しのインジェラを使って掃除をしていることもあります。食べ物であり掃除のツールとも変化できるインジェラは最強の食べ物かもしれません笑。
☑ お札をメモ代わりに使うエチオピア人
エチオピアの紙幣であるブル(Bull)ですが、エチオピア人にとってお金でありメモ帳として使われることも…。日本ではお札にメモをすることはあり得ない光景ですが、エチオピア人は電話中にポケットからさらっとお金を取り出しそのままメモ書きをしたりします。
☑ 意味があるのかわからないセキュリティーチェック
エチオピアのスーパーマーケットなどの入り口ではセキュリティーチェックが必ずと言っていいほど行われています。安全面の確保の目的に行われているのですが、人によってチェックの仕方がバラバラ。基本的に手で体を触られたり、カバンの中身をチェックされますが、一瞬で終わる人もいれば、1分以上かけて調べる人もいたりします。また日によってはセキュリティーチェックなしで入れる日もあり、意味があるのか?と疑問に思ってしまいます。
☑ 少しでも打ち解けたら「おもてなし」の凄いエチオピア人
積極的なイメージのあるアフリカ諸国の中でもエチオピア人は比較的シャイな性格を持つ方が多いのですが、1度心が打ち解けたら「おもてなし精神」がすごいのもエチオピアあるある。町でご飯(インジェラ)やコーヒーをごちそうになったり、市場で沢山のサービスをもらったりなどエチオピアのおもてなし精神に沢山触れることが出来ます。
エチオピアには「自分のモノを人に分け与える」という精神が存在しているようで、知り合いになったエチオピア人には必ずと言ってもいいほど「一緒に食べよう」とか「一緒に○○しよう」的な言葉をかけてもらいます。知り合い以外の方(町で出会った人など)にも声をかけられることも。
☑ たまに出会える美味しい食べ物への感動が半端ない
海なし国であったり、独自の文化発展を遂げている背景などから物流があまり活発ではないエチオピア。そのためエチオピア以外の国の食べ物に出会える頻度はもちろん、その味が美味しいと思える確率は日本と比べるとすごく低いです。そのため、エチオピアで美味しい食べ物に出会った際の感動は半端ないです。
「アフリカ大陸にありながらアフリカではない。」ともいわれるエチオピア。独特な文化・歴史などから現在の姿となっているのですが、日本人の僕らからすると「こんな場所があるのか?」と強い衝撃を受けるほどの違いがあります。
だからこそ、1年間のエチオピア滞在中は毎日が刺激の連続で、今振り返れば「楽しい時間」を過ごせたと感じています。今回紹介したあるある以外にも、まだまだエチオピアには面白い世界が広がっていることは確かで、今後もエチオピアの魅力を発信していきたいと思います!
▽エチオピアの魅力が楽しめる本はコチラからゲット。ぜひご覧ください▲
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この記事が『面白かったな』『役に立ったな』と思った方は是非SNSでのシェアお願いします。
それでは
YOSHI@