
こんにちは。YOSHI@です!Follow @yoshiswim05
この記事は「エチオピア情報をお探しの方」や「エチオピアで美味しいコーヒーの飲めるカフェをお探しの方」にピッタリな記事となっています。
今回は”エチオピア情報”という事で「僕がおすすめするエチオピアのカフェ」についてお話していきます。
✔ 本記事の内容
✔ 僕の情報
Twitter(@yoshiswim05)
青年海外協力隊として生活をしていた東アフリカの国エチオピアは、世界的にもコーヒーが有名な国の1つであり「コーヒーが凄く美味しい国」です。現地ではローカルなカフェからお洒落なカフェまで多くのお店があり、数十メートル間隔でコーヒー屋さんがある場所も少なくありません。

今回はそんなコーヒー大国エチオピアに実際に生活していた僕(カフェ好き)が、頻繁に通っていたカフェについてご紹介していきます。
- 【アフリカ】エチオピア:東アフリカ、独特な文化を持つ面白い国”エチオピア”とは?
- 【アフリカ】エチオピア:コーヒー発祥の地?エチオピアンコーヒーはやっぱり美味しかった!
- 【エチオピア】元青年海外協力隊員がオススメするエチオピアのお土産6選
1:元青年海外協力隊員がオススメするアディスアベバのお洒落カフェ⑤選
エチオピアの首都アディスアベバでおススメのカフェを以下にご紹介していきます。
【僕がカフェをオススメする観点】
- お店の雰囲気(オシャレであること)
- コーヒーの味が美味しい
以上の2点に着目しています。
①:【僕が1番通ったカフェ】Maji Coffee
エチオピアの首都アディスアベバの空港(ボレ国際空港)から徒歩20分ほど。アディスアベバ内のメインロードであるボレロード沿いにあるMaji Coffee(マスカルスクエアという場所にもお店がありそこが本店となっています)
ボレロード沿いにあるお店はカフェとレストランとが併設しているお店で、コーヒーだけでも大丈夫ですが、ご飯などの注文も可能です。
<お店の様子>
僕がエチオピア生活時には、ボレロード沿いのお店には最低週1程度では通っていました。
エチオピアでは珍しいWifiが完備されていることなども大きの理由ではあったのですが、1番の理由は【コーヒーの味】と【雰囲気】が好きという部分でした。

定員さんもフレンドリーで、リラックスしてコーヒータイムを楽しめること間違いなしです。
<ボレロード沿いのお店>
<Maji Coffeeの本店>
-Maji Coffee(ማጂ ቡና)-
- 営業時間:8:00-17:00(毎日営業)
※お土産用の商品も販売しています。
②:【オシャレで時間を忘れてしまうカフェ】Aster Bunna
アディスアベバ空港から車で10分ほど(徒歩45分ほど)大通りであるボレロードから中道に入っていったところにある隠れ家的カフェのAster Bunna
このお店ではコーヒーのみの販売が行われています。コーヒーへのこだわりを凄く持つお店で安定感抜群な美味しいコーヒーは絶品です。また店内の雰囲気も凄く素敵で定期的に変わるお店の壁にかけれたアート作品なども見どころの一つです。

コーヒーのいい匂いにお洒落で静かなお店の雰囲気に「エチオピアにいる事を忘れてしまう」「時間の経過を忘れてしまいそう」になります。
またこのAster Bunnaではお土産用のコーヒーも販売されており、外国からの旅行やなども多く訪れ、お土産を購入姿を多く見かけます(日本人の方も結構訪れています)
-Aster Bunna-
営業時間:月曜日~土曜日 9:00-19:00 / 日曜日:定休日
ホームページ:http://www.asterbunna
③:【エチオピア在住外国人に大人気カフェ】Galani Coffee
アディスアベバ空港から車で北東方向へ15分程の距離にある住宅が密集した場所にあるこのGalani Coffee。行くのが少し面倒な場所にありますが、エチオピアでも1,2位を争うオシャレカフェでエチオピア在住の外国人に大人気の場所です。
インテリアなどにもこだわりのある店内の雰囲気は高級感すら感じられますが、ゆったりと時間を過ごすのに最適な空間作りがなされています。コーヒーはもちろんの事、ヘルシーな日替わりランチなども人気のメニューで多くのエチオピア在住外国人方に愛されています。

こだわりのインテリアに腰掛けながら、ゆったりと過ごすコーヒータイムは格別な時間になる事間違いなしです。
-Galani Coffee-
アドレス:Jacros - Salite Mehret Rd, Addis Ababa, エチオピア
電話番号:+251929236043
ホームページ:http://galanicoffee.com/
営業時間:8:00-20:00(毎日)
※お土産用のコーヒー(豆・粉)の購入も可能です。
④:【贅沢コーヒとリッチな雰囲気が味わえるカフェ】Garden of Coffee
エチオピアの首都アディスアベバに3店舗オープンさせているカフェのGarden of Coffee。アディスアベバ空港から車で10分ほどの場所にあるNamibia Street店を始め、比較的人通りの多い場所で店舗展開がされています。
このカフェは【高級感】が凄く特徴あるカフェで、お店のインテリアや雰囲気はもちろんお客さんは外国人よりもエチオピア人比率が多く、その多くの方が富裕層な感じの方が多い印象です。

エチオピアで高級感ある雰囲気の中、時間を過ごしたい際に凄くオススメのお店です。
-Garden of Coffee-
アドレス:Namibia St, Addis Ababa, エチオピア
電話番号:+251930362308
ホームページ:https://gardenofcoffee.com/
営業時間:7:00-21:00(毎日)
※お土産用コーヒなども販売。シンプルなパッケージが凄く素敵な商品です。
⑤:【日本にも進出している有名店】TOMOKA Coffee
エチオピアの首都アディスアベバだけではなく、日本にも進出し有名ガイドブックの「地球の歩き方」にも掲載されているカフェのTOMOKA Coffee。エチオピア内に数店舗展開しているカフェで、多くのエチオピア人に愛されています。
出典:https://migrationology.com/5-best-coffee-shops-addis-ababa-ethiopia/

始めてエチオピアコーヒーを味わったのは、このカフェでした。
<Airport Road店>
<Piazza店:本店>
-TOMOKA Coffee-
アドレス:Wawel St, Addis Ababa, エチオピア(本店)
電話番号:+251911723482
ホームページ:http://www.tomocacoffee.com/index.html
営業時間:6:30-20:30(毎日)
※お土産用コーヒー豆等の購入が可能
※エチオピアに行けずともTOMOKA Coffeeの味が日本でも購入可能です。詳しくはTO.MO.KA Coffee Japanの公式ホームページをご覧ください。
2:コーヒ発祥の地エチオピアで飲むコーヒーの味は格別
今回は「僕がおすすめするエチオピアのカフェ」についてお話をさせていただきました。

いかがでしたでしょうか?
エチオピアはコーヒー発祥の地とされ、全世界のコーヒの原点とも言われています。そんなエチオピアでコーヒーを飲まないなんて選択肢はない!と言ってもよいほどエチオピアとコーヒーの関係性は凄く深いです。
今回ご紹介したカフェはもちろんのこと、多くの絶品コーヒに出会えるカフェがエチオピア内には点在しています。日本ではなかなか味わえないようなコーヒに出会えるエチオピアに足を運んでいただき、その本格的かつ伝統的な味に触れていただけたらと思います。
また近年ではインターネット等でエチオピア産のコーヒを購入することも容易にできますのでぜひ1度コーヒー発祥の地の味をお試しいただけたらと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この記事が『面白かったな』『役に立ったな』と思った方は是非SNSでのシェアお願いします。
それでは
YOSHI@